工事の流れ

10ステップで分かりやすくご説明

step01

仮設足場組立
足場は良い仕事を安全に行うために必要なものです。
一般住宅なら1日で終了いたします。

step02

高圧洗浄
屋根・外壁に付着した汚れやコケなどを水圧で除去していきます。
ここでの作業を怠ると塗料の付着が悪くなり、耐久性に支障をきたします。
なお、弊社では高性能なトルネード式洗浄機を使用しております。

step03

下地処理
塗装工事において、最も重要な作業が下地処理です。
外壁のヒビ割れ、旧塗装の浮き、モルタルなど各種補修、目地や窓廻りのシーリング打ちを行います。

step04

養 生
窓、ドア、土間など塗装しない箇所をしっかり丁寧に養生していきます。
お客さまの出入りの妨げにならない様、お話を伺いながら工夫して行います。

step05

下塗り(シーラー)
屋根や外壁面との密着性を高めます。
塗装面の材質と上塗り材料に 合った下塗り材を選択します。

step06

中塗り・上塗り
通常、仕上げ塗装は2回行い、1回目を中塗り。
2回目を上塗りと言います。
2回塗ることで耐久性、耐候性を大幅に高めます。

step07

養生撤去・清掃
塗装完了後、養生してあるビニール等を撤去します。
撤去後、窓廻り等をチェックし清掃作業をします。

step08

社内点検、点検
清掃完了後、最終点検を行います。

step09

足場解体
組んであった足場を解体し、床、作業周辺を清掃します。

step10

お引き渡し
工事完了後、お客さまと一緒にご確認を頂き、お引渡しとなりまして全てが完了となります。