知っ得情報 VOL,16 キシラデコールについて
2021/02/01
木部保護塗料も各種メーカーいろいろございますが、今回はキシラデコールについてご紹介させて頂きます。。キシラデコールも幾種類かありまして、用途や状態によって、使い分けが必要になります。キシラデコールの中でも一般的で歴史を持つのが「キシラデコール」になります。
油性の浸透型で外装材として使用されております。
同じく外装材として使用される「キシラデコール やすらぎ」は和風建築・社寺建築の白木仕上に用いられたりもします。
木部のヤケ(劣化)が酷い場合は、「キシラデコール コンゾラン」がお薦め致します。この塗料は水性型で造膜(塗膜型)タイプなので、古材の塗り替えには最適です。その他乾燥時間が短くて低臭性の「キシラデコールフォレステージ」などもございます。
その他内装用の塗料「キシラデコール インテリアファイン」、「キシラデコール インテリアファイントップコート」もあります。
是非、使用目的、劣化状況、環境など考慮し材料の種類をお選び下さい。